サービス詳細
TOP > サービス一覧 > 靴・ブーツの修理
履き慣れた靴・ブーツをより長く、より大切に履けるように。
前底(ハーフソール)の補強や靴底全体(オールソール)交換、パーツのリペアなど、お客さまの大切な靴・ブーツをスタッフが丁寧に修理いたします。 ・かかとがすり減ってしまった お客さまのご要望を丁寧にうかがい、ご納得いただけるクオリティで仕上げます。また、靴の構造を理解した上で、履き心地や使い勝手の良い修理を提案いたします。素材や色など多彩なパーツを取りそろえております。 靴の状態やダメージを確認し、どのような修理が必要かご説明します。 ヤットコ(ヒールはがし専門具)を使い、交換・修理が必要なパーツを剥がします。力を込めながらも、大切な靴に傷をつけないよう慎重に進めます。 パーツをはがした面は古い接着剤や汚れが付着し、細かい凹凸があります。 接着剤を塗布します。素材を見極めて、場合により下地処理剤を使用して、より強固に接着できるようにします。 少し時間をおいた後、新しいパーツを貼り合わせて圧着します。元々の素材に近いパーツはもちろん、より履き心地や使い勝手の良さを重視したパーツを選択することも可能です。 余った部分や粗い面をトリミングして仕上げたら完成です。ピンヒールの交換なら最短10分ほど、かかとの補強・交換なら最短20~30分ほどのお時間で対応できます。靴・ブーツの修理
Shoes/Boots
こんな方、こんな時に!
・靴底(ソール)のつま先がはがれてしまった
・中敷(インソール)がボロボロになってしまった
・靴底(ソール)がすり減って滑るような感覚がある
・クッション性が無くなったと感じた
・新品の状態を長く楽しみたい方
料金表
※素材やお品物の状態等により価格が変動する場合がございますので、修理のご相談や価格の詳細はご利用店舗までお問い合わせください。 こだわりPoint
修理事例
Repair example
紳士靴のかかとゴム交換修理の流れ
新しいパーツを取り付けるため、専用の機械で削り取り、土台を整えます。
※形状によって日数をいただく場合がございます。